FURLA(フルラ)の魅力
FULRA(フルラ)の
財布&ミニ財布
収納力抜群の長財布や、片手でも扱いやすい二つ折り財布、小さいバッグやコートのポケットにも入るミニ財布。さまざまな形・デザインのお財布がそろうFURLA(フルラ)で、自分らしいアイテムを探してみましょう。
FURLA(フルラ)の魅力
収納力抜群の長財布や、片手でも扱いやすい二つ折り財布、小さいバッグやコートのポケットにも入るミニ財布。さまざまな形・デザインのお財布がそろうFURLA(フルラ)で、自分らしいアイテムを探してみましょう。
収納力抜群の長財布や、片手でも扱いやすい二つ折り財布、小さいバッグやコートのポケットにも入るミニ財布。あなたに今必要なのは、どんなお財布ですか?
持ち歩くお財布は、あなたのライフスタイルを表す鏡。さまざまな形・デザインのお財布がそろうFURLA(フルラ)で、自分らしいアイテムを探してみましょう!
1927年、イタリアのボローニャで、アルド・フルラネットにより創立された「フルラ」。1955年には、ボローニャのウーゴ・バッシ通りに小さなショップをオープンし、1970年代初頭にはブランド「フルラ」がスタートしました。
1970年代から1980年代にかけて、ブランド全体で高級皮革を使ったデザインや商品に方向転換。働く女性にフォーカスをあてたアイテムが受け入れられ、フルラは世界的なブランドとして認知されていきます。
伝統的なクラフトマンシップと職人の腕、時代の流れをつかむ確かなセンスを礎に、2017年に創業90周年を迎えたフルラ。エレガンスさと程良いカジュアル感が備わったフルラのアイテムは、現在も働く女性たちに支持され続けています。
お財布を新調するとき、あなたは何を重視しますか?デザイン、サイズ、機能性、収納力…人それぞれ、重視するポイントは異なるでしょう。
ここでは、次のお財布選びの参考になるよう、3つのアイテムと、その特徴についてご紹介します。
バッグのサイズが比較的大きく、現金とクレジットカード、複数のポイントカードを1つの財布にまとめたい女性に最適な長財布。
ラウンドファスナー式のフルラの「ジップアラウンドウォレット」は、コインポケットと12のカードポケット、3つのフラットポケットを備えた、収納力抜群のアイテムです。
素材はラミネート加工の牛床革製で傷がつきにくく、長く愛用できる財布を探している方におすすめ!カラーバリエーションが豊富なので、使用シーンを想像し、自分のスタイルに合うカラーを選びましょう。
使用頻度の高いカード類と現金を、コンパクトにまとめて持ち歩きたい女性におすすめの、フルラの「バイフォールド ウォレット」。スリムなデザインで、トレンドのミニバッグやウエストポーチ、フラットタイプのショルダーバッグにもすっきり収まります。
内側には4つのカードポケットと4つのフラットポケット、外側にはファスナー式のコインポケットを備えており、取り扱いやすさも魅力です。ラミネート加工牛床革製で、バッグの中に気軽に入れても傷が目立ちません。
「買い物はクレジットカードがメイン」「小さいバッグしか持ち歩かない」という女性には、ミニ財布がぴったり。パーティーバッグにも収まるフルラの「トライフォールド ウォレット」は、コンパクトながら収納力に優れた、三つ折タイプのお財布です。
素材はラミネート加工牛床革製。6つのカードポケットと2つのフラットポケット、ファスナー式のコインポケットを備えており、手の平に収まるサイズながら、機能性の高いアイテムとなっています。
「好きなファッションのテイストは?」「どんなお店によく行く?」…そんな風に、自分のライフスタイルを見直すことが、長く愛用できるお財布に出会えるコツ。
下のイラストも参考に、自分に合うお財布はどんな物か考えてみましょう。
ざっくりしたニットにボーイズデニム、ニット帽といったカジュアルな装いに、小さいバッグを合わせるのが今の気分。バッグの中に入れるのは、スマホとリップ、ハンカチ、そしてミニ財布だけ。荷物が軽いと、その分、足取りも軽くなりそうです。
ヘアサロンやネイルサロンのカード、交通系ICカード、よく行くカフェのポイントカード…。カードをたくさん持ち歩きたい女性には、やはり収納力の高い長財布がおすすめです。
バッグの中でかさばらないスリムな仕立ても、フルラの長財布の特徴。外見の美しさと内面の充実さを兼ね備えた長財布なら、友達にも「それいいね!」なんてうらやましがられそうですね。
お財布は、簡単には買い替えることができないアイテム。それだけに、選ぶときは慎重になってしまいます。
この記事を参考にして、自分のライフスタイルに合った財布を探してみてくださいね。